メインコンテンツへスキップ
神じい・なっちゃん

社会福祉協議会の事業について

「福祉」で地域づくり、ぬくもりのある町に

社会福祉協議会では、「誰もが安心して暮らすことのできるまちづくり」の実現のため、行政、民生委員・児童委員、ボランティア、関係団体、そして地域住民 と連携・協働し、住民の福祉課題を把握することにより、地域に必要な福祉サービスの開発や小地域福祉活動の普及など、積極的な取り組みを進めていきます。

地域社会福祉事業

神川町社会福祉協議会では、「誰もが安心して暮らせるまちづくり」を目指し、神川地域の皆様とともに地域福祉を推進するための様々な事業を行っています。

ボランティアセンター事業

ボランティア団体との連携やボランティア団体への助成、ボランティアの育成を目的とした体験プログラムの開催、福祉教育の推進を図るための各学校等への支援を実施しています。

また、甚大な災害が発生した場合に備え、職員の対応や町災害対策本部との連携、各地から集まると想定されるボランティアの受入れ等のマニュアルを整備等を行っています。

在宅福祉サービス事業

神川町社会福祉協議会では、訪問介護事業や通所介護事業、居宅介護支援事業などの在宅福祉サービス事業を行っております。

在宅福祉サービス事業に関するページ一覧

日赤会員増強運動

日本赤十字社では、病院や献血事業のほか、国内外において災害救援活動等に取り組んでいます。その下部組織として、埼玉県支部があり、神川町分区があります。町長が分区長を務めており、便宜的に社会福祉協議会が事務局となっています。

詳しくはこちら

共同募金配分金事業

皆さんからお寄せいただいた募金は、共同募金会を通じて、県内の社会福祉施設や県域で活動している団体などに配分されます。 その一部が翌年度、神川町社会福祉協議会にも地域福祉配分金として配分され、いきいきサロンや、ボランティア団体への助成事業など多くの福祉事業に使われています。

詳しくはこちら

メインコンテンツの先頭へ戻る ページの先頭へ戻る